施術日誌
危険な「座り方」
座り方チェック
例1,背もたれを倒す
8割の人が背もたれを倒す傾向!
背もたれを倒す楽な姿勢は、腰への負担が4倍以上かかる (実験結果有)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
続けると、ギックリ腰や、椎間板ヘルニアになりやすい。
例2,背もたれを倒す+どちらか片方にもたれる
身体に左右差が生まれる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
肩こり・首こり
例3,背もたれを倒す+足を組む
足を組むことが楽に感じる人は、すでに身体が歪んでいる可能性がある。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
足の長さが違う人が多い
*後ろのポケット(片側)にお財布を入れて座るだけでも歪ませる原因になります。
理想の座り方とは?
ヨコから見て、背骨がS字のカーブを描いている姿勢で、骨盤が立っている状態。
「座り方」
お尻を座面の奥まで付けて、身体を起こす。
(コツは、骨盤が立っている状態を少しずつ伸ばしていきながら正しい姿勢を身につける。)
研究では、、、
一日中座り姿勢で仕事に従事する人は、15年後の死亡率が40%も高くなってしまうという結果が出ている。
≪血流が滞ったり、基礎代謝が低下しやすくなる為≫
大切なことは、
骨盤を立てて座るという座り方を、筋トレだと思って何どもチャレンジして身につける事が大事!
決して難しい事ではない!
格言:「悪い姿勢 身体が歪んで 命犠牲」
(参考:健康カプセルより)
ヘルシーサポート
住所 〒418-0062 静岡県富士宮市城北町 303
電話番号 0544-27-8723
営業時間 9:00~21:00
定休日 日曜日
当院facebookはこちら